ずっと気になっていた「河鍋暁斎(かわなべきょうさい)」ですが、
曾孫さんが自宅を改装して美術館を蕨市に開設しているので、
是非にと思い立って行ってきました。
閑静な住宅街でそれほど広くはないですが、ゆっくりと鑑賞することができました。2か月に一度展示替えがあります。
今回はよく知られている怪奇絵(残虐絵?)ではなかったですが、本当に天才かと思えるくらいの絵師だと思いました。
澤田瞳子作「星落ちてなお」(直木賞受賞)は娘の「河鍋暁翠」の物語でした。
ずっと働いていて、これまでは平日にほとんど行くことが出来なかった美術館、庭園、公園などでしたが、最近時間に余裕ができたので、当日のお天気や気分次第で、思い立った時に出掛けてます。(行きたい場所や候補は常にメモっています。)このブログは、行った場所や見たもの、感動したことなどすぐに忘れてしまうので、備忘録のつもりでアップしています。
ずっと気になっていた「河鍋暁斎(かわなべきょうさい)」ですが、
曾孫さんが自宅を改装して美術館を蕨市に開設しているので、
是非にと思い立って行ってきました。
閑静な住宅街でそれほど広くはないですが、ゆっくりと鑑賞することができました。2か月に一度展示替えがあります。
今回はよく知られている怪奇絵(残虐絵?)ではなかったですが、本当に天才かと思えるくらいの絵師だと思いました。
澤田瞳子作「星落ちてなお」(直木賞受賞)は娘の「河鍋暁翠」の物語でした。
尚蔵館開館記念展が昨年11月3日から4期にわたって開催されており、今回が最後の第4期でした。
皇室には美術工芸品の献上が多く、普段見られない作品が所蔵されている。
尚蔵館はまだ増築半ばで2部屋しかなく、今回の展示品も14点とかなり少なく、ちょっと物足りない感じでしたが、
70歳以上は無料でラッキーでした。
高校の同級生11人で毎年恒例のお花見会を開催。
午前11時目白駅に集合して、肥後細川庭園→椿山荘のそばを通り→江戸川公園→江戸川橋まで、
神田川沿いの桜を愛でながらゆっくり散歩。
その後神楽坂の「別邸 鳥茶屋」で会食。久し振りに皆様にお会いできてとても楽しいひと時でした。
河津桜を見たくて今年も行きましたが、さすがに遅くて桜はほとんど散っていました。
その日は熱海経由で沼津まで行って宿泊し、翌日「沼津港深海水族館」を見て、富士宮へ、
「富士山本宮浅間神社」「湧玉池」を巡って、
「富士宮焼きそば」「Fujisan Hunter Beer」(クラフトビール)を味わい「特急ふじかわ」で静岡に。
「しずおか魚市場直営店」で美味しいお寿司を頂き、帰路に着いた。
「箱根フリーパス」を利用して、できるだけ色々な乗り物に乗って楽しむ企画。
新宿から箱根湯本までロマンスカーの予定が運休になり急行?で行くことになった。
箱根湯本から強羅まで「箱根登山電車」、強羅から強羅公園上まで「強羅登山ケーブルカー」で行き、
「強羅公園」を散策して、予約していたクラフトビールと食事の「GORA Bruewry」でのんびり。宿は強羅駅前にある「ホテルパイプのけむりプラス」。
翌日は強羅から早雲山まで「強羅登山ケーブルカー」で、早雲山から大涌谷まで「箱根ロープウェイ」で行き、
大涌谷をちょっとだけ散策。大涌谷から桃源台駅までまた「箱根ロープウェイ」で。
桃源台から箱根町港までは芦ノ湖を渡る「箱根海賊船」に乗る。
箱根関所、旧街道箱根杉並木、成川美術館を見て元箱根港から箱根湯本まで「箱根登山バス」で、
最後はロマンスカーで新宿まで。結構盛りだくさんの旅でした。
☆伊豆旅行 2023.1.6-7(金・土)
☆湯島天神 2023.02.23(祝)
☆伊豆旅行(河津桜) 2023.3.1-2(水・木)
☆新川千本桜 2023.3.22(水)
☆野川公園 2023.3.29(水)
☆高遠の桜 2023.4.9(日)
☆浅草散策 2023.4.17(月)
☆越谷アウトレット 2023.4.21(金)
☆鎌倉旅行 2023.5.10-11(水・木)
☆南紀白浜旅行 2023.8.31-9.1(水・木・金)
☆有明テニス(ジャパンオープン) 2023.10.20(金)
☆「花岡千春 ピアノ独奏会」(東京文化会館小ホール) 2023.11.23(祝)
☆京都旅行 2023.11.29-30(水・木)
コロナ禍に加えて体調不良もあって、ずっと家に閉じこもりでした。
2024年になって少し元気が出てきたので、
これまで細々ですが、お出かけした記録を項目のみアップします。
☆新宿御苑 2022.3.30(水)
☆野川公園・武蔵野公園 2022.4.1(金)
☆野川公園・武蔵野公園 2022.4.11(月)
☆野川公園・武蔵野公園 2022.4.19(火)
☆メトロポリタン美術館展 2022.5.18(水)
☆「花岡千春 ピアノ独奏会」(東京文化会館小ホール) 2022.9.17(土)
☆「布施明 コンサート」(中野サンプラザ) 2022.11.20(土)
☆静嘉堂美術館 2022.11.22(火)
☆皇居「乾通り」 2022.11.30(水)