2016年2月8日月曜日

☆神代植物公園  2016.02.07(日)

日曜日に久し振りに時間ができたので、神代植物公園に行ってみました。
午前中の風のお蔭で、空は澄み切っていてとっても綺麗でした。
もう遅いかと思っていた「ロウバイ」が満開で、梅の花も大分咲いていて寒さも忘れて満喫しました。
 
 ↓ 2種類のロウバイ ↓
 
 
 
 
↓ 遠くにひっそりと咲いていた「セツブンソウ」 
 
↓ 梅の花の種類に驚きです
 

☆みたか散歩マップ(1)  2016.01.27(水)

「NPO法人みたか都市観光協会」が出している「みたか散歩マップ」を頼りに
桜の季節の下見を兼ねて、自転車で行けるところを廻ってみようと思い立ちました。
今回は「勝淵神社コース(柴田勝家兜埋納伝承地)」です。
 
↓新川丸池公園(湧き水)     と       柴田勝家の兜塚↓

 

☆2016年が始まりました  2016.01.13(水)

ベランダから富士山と月が綺麗に見えたので、思わずシャッターを押しました。5:30pm 

 

2015年11月25日水曜日

☆ジョルジュ・ルオー展(出光美術館)  2015.11.22(日)

久し振りの美術鑑賞でした。ルオーの作品の多さにまずびっくりです。
日曜日でしたが、それほどの混雑ではなく、ゆったりと鑑賞できました。
どうしても宗教色が強い作品が多いですが、風景画に心休まる作品がありました。
 

↓  お買い上げの絵葉書2枚 (「黄色い花瓶の花」と「たそがれ」) 
 
↓ 出光美術館のロビー(休憩所)からは皇居が一望できる。



2015年10月21日水曜日

☆神代植物公園  2015.10.21(水)

久し振りに、気分転換のため、秋のバラが咲いている神代植物公園に自転車で出掛けた。
春には何度も行きましたが、秋のバラ2度目位かな。
春に較べるとお花が少し寂しいかも知れませんが、香りが良いですね。
 
↓ 今日一番きれいで、カメラマンが集まっていたバラ ↓

 

2015年10月15日木曜日

☆楽天・ジャパン・オープン・テニス 観戦 2015.10.7(水)

今年も有明コロシアムで開催された、日本で唯一世界の男子トップ選手を生で見られる大会へ6年連続で行ってきました。
最近の錦織選手の活躍のお蔭で、(それはそれで嬉しいのですが、)何とチケットが手に入らない状態になってしまいました。
準々決勝がある金曜日を希望していましたが取れず、3日目の水曜日のチケットが何とか手に入りました。
でもラッキーなことに当日はワウリンカ、チリッチ、錦織など、ビッグフォー(ナダル、ジョコビッチ、フェデラー、マレー)に
続く選手の試合を見ることができました。(ドローは前日までわかりませんので。)
また、秋篠宮さまと眞子さまが観戦のためにいらした時に遭遇して、観戦しているお姿も見ました。
 
 
この日の錦織は凄かった。ビッグサーバーのサム・クエリー相手に素晴らしいショットで快勝し、見ていて本当に気持ちが良かった。
 
 
楽しいテニス仲間4人で、一日観戦できるのはとってもハッピーです。
今回は錦織は準々決勝でチリッチに勝ったけど、準決勝でペールに負けてしまい残念です。
 
途中で、コロシアムの外で開催されているイベント会場を覗いて、テニスグッズのお買い物など
その他も楽しむことができました。
 
↓秋篠宮さま と 眞子さま         卓球の石川選手がコイントスを↓
 

2015年8月3日月曜日

☆劇団め組公演 「伝奇浪漫 芳一(ほういち)」 (吉祥寺シアター) 2015.07.30(木)

いつもの「め組」の公演が地元吉祥寺で開催され、友人のお嬢さんが大活躍の舞台で楽しみました。