2025年4月3日木曜日

☆「都立武蔵野公園」 2025.04.02(水)

生憎の霧雨が降っていたが、出かけた。武蔵野公園は雑木林を配した野趣あふれる公園。

また、東京都の各公園に植える苗木を育てる苗圃(びょうほ)があり、入場無料。

桜も種類が多く、今回は大木で自然体の桜を鑑賞。ほとんど人気のない静かなたたずまいでした。




苗圃の一角 と 「サンシュウユ」  

2025年4月2日水曜日

☆「神代植物公園」 2025.03.30(日)

東京は桜の満開宣言が出され、翌日から雨予報なので、日曜日の混雑を承知で桜鑑賞に行ってきました。

桜の種類が豊富で大木も多く見ごたえがありました。

「神代曙」の原木は老木化していたが、次々に新しく移植された木はしっかり奇麗な花を咲かせていた。ソメイヨシノの並木道は老木化していて、ちょっと可哀そう。これから徐々に世代交代かしら?


「神代曙」原木と新しい木

「墨染」と「横浜緋桜」
「寒咲大島」

チュウリップの原種らしい、初めて見たお花

車で場所移動して、「味スタ」通りの若い桜並木、これから期待できそう