2013年1月30日水曜日

☆神代植物公園 2013.01.29(火)

『ぐるっとパス』でも行ける「神代植物公園」は「年間パスポート」を購入していて、
どこにどんな花が咲いているかほとんど分かるくらい通っている。
 
 
どうしても「ロウバイ」を見たくて、行ってきた。「梅園」に隣接している。
さすがに平日午後で、特に目立ったお花がないので閑散としていた。
初めて「ロウバイの種」らしきものが、蓑虫のようにぶら下がっているのを発見した。
 

 
それから温室に、珍しい中国原産の黄色のつばき「きんかちゃ(金花茶)」と
ハワイで見ている「ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)」が咲いていた。
 

☆府中市美術館 「牛島憲之記念館」 2013.01.29(火)

『ぐるっとパス』最初は昨年「ロウバイの小路」が素晴らしかった「府中市郷土の森博物館」を
目指したが、臨時休業日で残念でした。そのまま車で「府中市美術館」に寄った。
 

「常設展」と「牛島憲之記念館」を鑑賞した。
牛島憲之ははじめてでしたが、油絵にもかかわらず東山魁夷を思わせる雰囲気で
とても気に入りました。
 
 
家から車で行けるし、時々企画展をチェックして行ってみようと思います。

☆ぐるっとパス2012 美術館・博物館共通入場券 2013.01.29(火)

昨年度(ぐるっとパス2011)に引き続き、今年度(2012年4月~2013年3月末までの2ヶ月間)も
入場券(2,000円)を購入して、あまり馴染みのない美術館・博物館・動物園・水族館・植物園などに
出掛けることにしました。
 
上野周辺エリア、東京・皇居周辺エリア、目黒・港区・世田谷エリア、新宿・池袋・王子・練馬エリア、
両国・深川エリア、臨海エリア、多摩エリアの7エリア内で、
合わせて75の施設の入場券や割引券がセットされていてとてもお得です。
 
もちろんビッグな美術館や話題の企画展は含まれていませんが、
こんなところがあったのかと言う新しい発見が嬉しくなるような施設もあります。
今日から2ヶ月間で昨年度良かったところ、昨年度行けなかったところなどを中心に巡ってみます。
 





2013年1月24日木曜日

☆皇居「三の丸尚蔵館」と「二重橋」 2013.01.22(火)

「明治天皇御下命『人物写真帳』四五〇〇余名の肖像」展が皇居東御苑の「三の丸尚蔵館」で
開催されていたので(入場無料)、夕方八重洲である飲み会前に立ち寄った。
「大手門」から入場 ↓
 
幕末から明治にかけて活躍した元勲や皇族、大臣、軍幹部など4531人が39冊に収められている。
教科書などで紹介されている晩年の写真と違って、青壮年期の写真が多くて興味深かった。
 
 
 
閉館時間が早かった(15:45)ので、そのまま皇居二重橋まで散策したが、
皇居前広場の広さには、改めて驚いた。
 
  
 
昔丸の内で働いていた頃、お昼休みなどにお散歩したりランチしたことなどを思い出した。
冬場の平日4時過ぎは「二重橋」の観光客(外国人が多い)以外ほとんど人がいません。
 



2013年1月10日木曜日

☆「美術にぶるっ!」東京国立近代美術館 2013.01.10(木)

観に行くかどうか悩んでいた美術展でしたが、そろそろ閉展が近くなり、思い立って行ってきた。
悩んでいた理由は、以前にも常設展などで、結構見ている作品が多いのと、
これからもいつでもまた鑑賞できると考えてのことでした。
でも行ってみて良かった。

 
 
今回の「MOMATコレクションスペシャル」は、MOMATの開館60周年を記念して、
通常では小出しに展示される「重要文化財13点」が一挙に公開されていることと、
展示の仕方がとてもわかりやすく(展示室ごとのテーマがわかりやすい)、
疲れが少なかったように思います。たっぷり2時間半掛けてまわりました。

 

☆2013年元旦 深大寺初詣 2013.01.01

元旦を東京で過ごすのは初めて(過去に1回はハワイで年越し、その他はすべて九州の実家)なので、
何処かに初詣をと考え、自転車で行ける「深大寺」に行ってきました。
 
神代植物公園に隣接していて、勝手知ったる場所なので、目的の境内にはすぐに到着したが、
すごい混雑で、お参りする行列は山門を出たずっと先の方にありました。

 
ちょっとめげましたが並んでいると、以外に進みは早く何とかお参りを済ませ、
山内をあちこち探索して、混雑していた「深大寺そば」は諦めて帰りました。