2014年5月27日火曜日

☆マリー・ローランサン展~女の一生~ (三鷹市美術ギャラリー) 2014.5.25(土)

三鷹駅前のCORALビル5階の「三鷹市美術ギャラリー」でマリー・ローランサン展が開催されている。
三鷹駅はいつでも自転車で行ける距離で、お買い物ついでに立ち寄ってきました。
観覧料は600円(シニアは300円)とお手頃です。
 
これまでも、特徴のあるマリー・ローランサンの絵画は見たことがありますし、独特の色彩と形態は記憶に残っています。
今回は70点が展示されていて、初期のころから晩年までエッチングやリトグラフなども含まれていました。
ユトリロと同じ時期に同じような境遇に生まれ、二人はパリが故郷で結びついているようです。
 
人物画ではなく花の絵が珍しくて絵葉書を購入した。↓

 

2014年5月20日火曜日

☆しながわ水族館  2014.5.19(月)

月曜日はいろいろな施設で休館日が多いが、水族館は結構オープンしている。
「しながわ水族館」へは京急「大森海岸」から徒歩8分で行き、帰りは「JR大井町」までの無料バスに乗った。
お子様連れ、カップル、外国からの観光客などでしたが、それほど混んでいませんでした。

のんびりと海の中のお魚やイルカ、ペンギンなどを見ていると癒されます。 
 観客のいない時間帯にイルカの訓練をしていましたが、なかなかうまくいかないようで、かえって可愛かった。↓
 
 
↓東京ガーデンパレスに行ったついでに、夜の神田明神にお参りした。
 

2014年5月9日金曜日

☆あしかがフラワーパークと蔵の街とちぎ散策  2014.5.8(木)

毎年パンフレットを見ては「こんな素晴らしい藤の花があるんだー」と溜め息を付いていた
「あしかがフラワーパーク」に行くことができました。
JR新宿駅(7:30発)から東部直通特急「日光号」で「栃木」まで行き、両毛線に乗り換えて「富田」で下車、
徒歩13分で到着です。(思っていたより、楽に行けた気がします。)
平日にも関わらず、本当に大勢の人で大賑わっており、観光バスは駐車できずに立ち往生とのことでした。
↓ 藤棚、藤の花の大きさを人と比べてみてください
藤の花は「うす紅藤」に始まり、「大藤、むらさき藤」、「白藤」そして「きばな藤」にと順番に
4月中旬から5月中旬まで咲くそうで、この時期は「白藤」「きばな藤」が見頃でした。
もちろんまだ「うす紅藤」、「大藤、むらさき藤」も見ることができました。
あまりにも大規模で見事な藤に言葉を失う程でしたが、その内すっかり麻痺してしまいそうになりました
 ↓ 八重の藤棚(ブドウのようです)       きばな藤(はじめて見ました)
 
フラワーパークの名前の通り、その他のお花が所狭しと植えられていて、こちらも圧巻でした。
ツツジは終わりを迎えていましたが、各種のシャクナゲやいろいろな色のクレマチスが満開状態でした。 
 
 ↓ ベニバナトチノキが可憐に咲いていました
その他では一年草のペチュニアなどの花壇があり、信じられないほど大量に植えられていた。 
一度は訪れる価値はありますね。(次に行く機会があれば、4月中旬から下旬頃の藤とツツジも見たい)
 
「栃木」駅から徒歩で15分の場所に「蔵の街とちぎ」が観光名所として紹介されていたので、
「とちぎ山車会館」に立ち寄り、「巴波川」(うずまがわ)に沿って今に続いている蔵などを見ながら散策した。