2017年11月25日土曜日

☆「高校の同窓会」(奈良万葉若草の宿 三笠) 2017.11.6~7(月・火)

今回の同期会は、関西地区の方々が企画してくださり、古都奈良での開催となった。
九州、沖縄、東京、関西から総勢50人もの同期生が集合して、とても盛大に行われた。
個人的にも、今までなかなか会えなかった同級生にも会うことができてとっても有意義でした。


 東京からは一人で早めに出発して、京都からJR奈良への途中「宇治」で下車して「平等院」を参拝した。
鳳凰堂内の拝観券(30分待ち)を購入してからお庭を散策した。
「平等院」そのものは想像していたよりこじんまりとしていた。
パンフレットのような素晴らしい写真はとれませんでした。
鳳凰堂に安置されている国宝「阿弥陀如来坐像」を説明を受けながら拝観した。
帰りに参道のお店で頂いた「茶そば」の美味しかったこと!


会場についてから、すぐに温泉に入って、同級生と合流して開演を待った。
「同窓会」は5時から始まり、2次会を含めて11時頃まで盛り上がり、
4人部屋でまたお喋りして12時過ぎに就寝した。

↓ ホテルのエントランス   と    ロビーからの眺め ↓

翌日はそれぞれ目的別にグループに分かれて行動することになり、私は午前中「東大寺」コース(15人位)に参加した。
3年前にも母と妹と来ていたが、季節も違うしまた別の表情があってとても良かった。
法華堂(3月堂)内も前回工事で入れなかったので、
「不空羂索観音菩薩像」など素晴らしい仏像を拝観で来て大満足でした。

↓ 東大寺大仏殿  と 廬舎那大仏 ↓

↓ 二月堂の前で          法華堂(三月堂)の「不空羂索観音菩薩像」↓
↓ 鏡池に映る「大仏殿」

午後は又それぞれ分かれて行動することになり、友達と予定していた「浄瑠璃寺」に行くことにして8人で出掛けた。
とても静かな環境の中に、国宝「九体阿弥陀如来像」が所狭しと安置されていて圧巻でした。
↓ 「浄瑠璃寺」 西方九体阿弥陀堂 と  東方三重塔 ↓



帰りは京都から5人でお弁当を買って新幹線に乗り8時頃東京に着いた。
とっても楽しい「同窓会」でした。また皆さんに会えると嬉しいな。

2017年11月17日金曜日

☆「金沢・福井 観光旅行」 2017.11.3~4(金・土)

先週に引き続き旅行に出掛けた。
今回は金沢行の新幹線で「グランクラス」を希望していたが、満席で取れなかった。
すべて個人で予約しての完全個人旅行。

先ず、8:12東京発のかがやき521号で金沢に行き、
夕方まで北鉄バスの一日フリーパスを利用して主だった観光地を巡った。
金沢はこじんまりとしていて、観光にも力を入れているので不安はない。

17:48のしらさぎ64号で福井に行き、宿に荷物を降ろして夕食に出掛けた。
お寿司屋さんで、新鮮なお魚と美味しいお酒をたっぷり頂いて大満足。

2日目は予定より早く起きたので、7:22分発の「えちぜん鉄道」で「東尋坊」へ出かけ、
その後は「永平寺」を参拝し、「丸岡城」を見学して帰路に就いた。
乗り物がとても不便だった割には、効率よくまわることができ大満足でした。

【金沢駅前】と【ひがし茶屋街】

【金沢城公園】

【兼六園】雪吊りが霞ケ池に映って素晴らしい景色でした

【石川県立美術館】【広坂別館】(文化財保存修復工房)

【21世紀美術館】と【近江市場】

【東尋坊】


【永平寺】

【丸岡城】

2017年11月10日金曜日

☆「紅葉めぐり」(八幡平・十和田・奥入瀬・蔦温泉) 2017.10.28~29(土・日)

JR東日本のびゅう(往復JR、観光周遊バス、ホテル)商品のパンフレットで
東北3県にまたがる紅葉めぐりの素敵なパンフレットに誘われて申し込んでおいた旅でした。

JRチケットもホテルも自由に選択できるので、ほとんど個人旅行に近い。
個人ではとてもこんなに効率よく、素敵な絶景を観ることは出来なかったでしょう。
秋雨前線と台風22号がやってきている最中でしたが、結局2日目の午後少しだけ雨に降られましたが、
風もなく、とてもラッキーで楽しく過ごすことができました。

1日目のコースは東北新幹線で盛岡へ、
その後はびゅうバス(真っ赤で目立つ)で【小岩井農場まきば園】→【アスピーテライン】
→【八幡平山頂】→【発荷峠展望台】→【十和田湖レイクビューホテル】泊

2日目のコースは【十和田湖JRバス(休屋)】→【子ノ口】(奥入瀬入り口)
→【奥入瀬渓流】→【蔦温泉】(蔦沼、昼食、温泉)→【青森県立美術館】(あおもり犬)
最後は新青森駅から東北新幹線で東京へ。

紅葉は素晴らしかったし、初めてのコースでとっても感動しました。
びゅうバスは土日にも関わらず、45人乗りに10数名の乗員でゆったりしていて、
乗り遅れの人もいず、快適な旅になりました。

【小岩井農場まきば園】何をしにいくのかな?と思っていましたが、
とっても開放的で「岩手山」(2038m)を遠くに臨み、
紅葉がとても綺麗な野原を散策し、気分爽快になりました。
小岩井は共同創始者の3人(小野、岩崎、井上)の頭文字を並べたそうです。



【八幡平山頂】標高約1800mの八幡平ですが、実際には山頂には登っていません。
山頂レストハウスの上の展望台まで上って景色を堪能です。

【十和田湖】は発荷峠から見下ろしてからの到着で、4時を過ぎていたので、すでにお日様は隠れていました。
翌朝少し早く起きて、乙女の像まで湖畔を散歩し、素晴らしい紅葉を観ることができました。

【奥入瀬】は子ノ口から焼山まで14kmの渓流で、川に沿って道路が走っていますが、
当日はマイカー規制で渋滞もなく、要所要所で減速したり、下車したりで、
本当に至れり尽くせりの案内でした。

【蔦温泉】は八甲田山麓にある数々の温泉場のひとつで、新聞やテレビで【蔦沼】の紅葉が紹介されていましたが、
当日は紅葉には少し遅かったのと、小雨が降っていてパンフの写真のようにはいきませんでした。

【青森県立美術館】は以前から何度か青森旅行を企画してはいましたが、実現しなかった行きたい場所でした。
今回、びゅうバスのコースでは【三内丸山遺跡見学】になっている所、ガイドさんにお願いして
隣にある(徒歩10分以内)美術館に自由に行かせてもらいました。(快く近道を教えて下さった。)
ようやく会えた【あおもり犬(奈良美智作)】は想像以上に大きかった。
その他コレクション展(目玉はシャガールと棟方志功)を鑑賞して、びゅうバスに合流した。