2018年1月26日金曜日

☆「ブリューゲル展」(東京都美術館) 2018.01.25(木)

月曜日(22日)に降った雪が解けない東京です。
楽しみにしていた「ブリューゲル一族の展覧会」に行ってきました。
  ↑「野外での婚礼の踊り」(ピーテル・ブリューゲル2世)            
 「机上の花瓶に入ったチューリップと薔薇」(ヤン・ブリューゲル1世、2世)↑

想像していたより入場者が少なく、ゆったりと鑑賞できて大満足でした。
20年以上前にベルギーに行った時に初めて観たブリューゲルでした。
150年にわたって画家を生み出したブリューゲル一族の絵画が100点位、
ほとんどが「個人所蔵」で貴重な展覧会だと感じた。
売るために書かれた絵画だったのでしょうか。
↓ 一族の系譜 ↓

↓ 「鳥罠」(ピーテル・ブリューゲル2世)

↓ 「アーチ状の橋のある海沿いの街」(ヤン・ブリューゲル1世?)

第6章の部屋「静物画の隆盛」は撮影自由で、すてきなお花の絵が沢山あった。

2018年1月19日金曜日

☆「熊谷守一 生きるよろこび」(東京国立近代美術館) 2018.01.18(木)

97歳まで生きて絵を描き続けた画家。
以前豊島区要町にある「熊谷守一美術館」に行って以来、もっと見てみたいと思っていたところ、
没後40年の回顧展が東京で開催されることになった。

印刷物からは子供の絵のようにしか見えないけれど、実物は何度も見たくなる。
矢張り初めは芸大で普通に洋画を学んでいて、首席で卒業し、その後いろいろとあって
晩年は豊島区の自宅から一歩も出ないで動植物を愛情に満ちた眼差しで観察し、このような絵に辿り着いた?
色遣いがとっても好きです。


2018年1月11日木曜日

☆「北斎とジャポニスム」(国立西洋美術館) 2018.01.07(日)

HOKUSAIが西洋に与えた衝撃、
モネ、ドガ、セザンヌ・・・みんなHOKUSAIに学んだ。
などのキャッチコピーでそれぞれの絵を並べて展示している点が面白い。
ちょっと無理があるかな?と思うものもあったかな?
混んでいて、入館に30分待ち、会場内も混んでいて、小さな北斎の作品はスルーしました。



☆「ホキ美術館」(現代日本の写実絵画) 2018.01.07(日)

ずっと前から行きたいと思っていた美術館ですが、一度どこかのデパートでの展示会を見て、
何となく絵そのものには少しだけ興味が薄れていました。
東京駅から60分位で土気(とけ)まで行き、バスで5分位、思ったより近かった。
建物がとても面白くて、やはり一度は行っておきたい美術館でした。


前回観たときは人物が多かったが、風景画や生物画も多くて、
作品に大接近できるもの良かった。





☆「サンライズ出雲で行く山陰」(出雲・松江・安来) 2018.01.03~06(水~土)

サンライズ出雲」は人気の寝台特急の個室寝台で、ラジオ、スリッパ、寝間着も装備されています。
いろんなタイプがありますが、利用したのは「サンライズツイン」です。
切符が取れにくいので、JTBのパックツアーで宿もセットの旅行にしました。

東京駅を夜の22:00に出発して、出雲市には翌朝9:58に到着しました。
東京駅で夕食をして、さらに飲食を買い込んでの乗車です。(車内販売がありません。)

階段を降りると、「サンライズツイン」の入り口。入るとサンライズツイン。

出雲市駅に到着後は、一畑バスで「出雲大社」へ直行です。小雨まじりのお天気でした。
出雲大社にお参りし、宝物殿を拝観して、出雲そばを食して出雲市駅に戻りました。

宝物殿に展示されていた、古代御本殿の心御柱(しんのみはしら)

特急「やくも」で宿泊ホテルのある松江まで行き、ホテルに荷物をおいて、松江観光に出掛けました。
松江観光用のバス「レイクライン」(1日乗車券)で「松江城」に登閣し、地ビール工房で3種類の地ビール頂き、
夕日が綺麗といわれている「宍道湖」のほとりの「県立美術館」で下車予定でしたが、
休館日の上お天気も悪かったのでそのまま松江に戻って、お楽しみの夕食に出掛けました。

 

「ノドグロ」のお刺身やにぎりなどたっぷり頂いてホテルに帰って本日は終了です。
ホテルはとても綺麗でバスルームも広くシャワーの水圧も大満足でした。

翌日は朝食をゆっくり頂き、JRで安来まで行き、シャトルバスで「足立美術館」まで。
とっても楽しみにしていた美術館です。冬でも庭園が素晴らしいのには驚きです。

帰りもシャトルバスとJRで松江まで戻って、予定の段階では行けないかと思っていた
寒牡丹祭り開催中の「由志園(ゆうしえん)」に行く事が出来ました。
松江からはバスで50分位掛かりますが、周りの風景を見ながらのんびりで良かった。
「由志園」は想像以上に素晴らしく、入場者も少なくて大満足でした。



その後は松江に戻って、夕食を頂き、帰りの「サンライズ出雲」の出発(19:27分)まで駅構内の綺麗な商店街で過ごした。

帰りのサンライズは行きよりも慣れていて乗り心地がとても良かった。朝7:08分に東京駅に到着。

☆平成30年(2018年)の始まり「中津市にて三社詣り」2018.01.01

実家に帰省中、妹のお世話で、三社詣りができました。
故郷の山「八面山」にある「箭山神社」、大貞の由緒ある「薦神社(こもじんじゃ)」、
そして地元牛神町にある「貴船神社」です。
今年良いことがありますように。