2025年7月22日火曜日

☆幻の花 サガリバナ 2025.07.21(祝)

「神代植物公園」の「大温室」で一夜限りの幻の花「サガリバナ」を夜間公開すると色々なところでの情報を得て、何が何でも行かなくてはと、5時半開場(1,000円)でしたが、4時半に着いたら、2番目でした。

それから30分も経ったら100人以上、入場する頃には物凄い人が並んでいました。

待たずに入場できたのですが、とっても残念なことに花はほとんど終わりに近くほんの少ししか咲いてないし、

ゆっくり見る暇もなく急かされて、、、、

西表島や石垣島や奄美大島など沖縄地方でしか見られない花なので、とてもそこまで行けないし、、、

後は想像を膨らませて、テレビで見た映像を思い起こして良しとします。

矢張りお花の開花日は難しい。植物園のガーデナーでもうまく日程を設定できないのですから、仕方ない、、、




↓これは新聞に出ていた満開時の写真から拝借

↓一夜で散って、昼間は次の花の蕾が見れるとのこと

☆上野公園 不忍池 蓮の花 2025.07.19(土)

 朝早く行かないと花が閉じてしまうらしく、中々行く機会がなかったが、

たまたま土曜日の朝時間が取れたので、思い立って7時前に出掛けました。

着いた途端にあまりの美しさに驚嘆しました。想像以上の花の量と間近で手に取るように見れる状況、人が多くても池が広いので鑑賞にも邪魔になりません。

蓮見デッキに吊るされた3000個の風鈴が風にそよいで心地よい音を奏でていた。

丁度見頃だったのでしょうか。最高でした。